【28】医科歯科連携

日時:平成25年5月21日(火)  19:00~21:00

会場:南総文化ホール 大会議室

幹事:鴨川市立国保病院 歯科 大塚賢一

テーマ:「医科歯科連携」

内容:

発表  1.鴨川市立国保病院  関洋史 医師

「入院患者もお口が大事!」

2.山本歯科医院  山本信也 歯科医師

「訪問歯科診療と介護施設への取り組み」

3.こんどう小児歯科 近藤慶子 歯科医師

「小児歯科から医療連携についてお願いすること・・・」

4.佐々木歯科 口腔顎顔面ケアクリニック

佐々木研一 歯科医師

「口腔癌・口腔内疾患の所見 摂食嚥下について」

福澤幸子 歯科医師

「佐々木歯科における訪問歯科診療 事例報告」

座談会  座長 鴨川市立国保病院 小橋孝介 医師

主な議論内容

・歯科診療における医療連携で望むこと

・口腔ケアをはじめとする歯科衛生士への期待

幹事から終了後の一言:

今回は地域の歯科医療機関の先生方より、小児から高齢者までの歯科医療を幅広いテーマでお話していただきました。発表、座談会を通じて歯科が医科へ望むこと、医科が歯科へ望むことがお互い確認しあえたのではないでしょうか。何よりも多施設・多職種の皆さんが歯科医療について一緒に考えたことは口腔だけにとどまらず、患者様の治療・ケアのすべての面で質の向上につながると確信しております。今後、当地域での医科歯科連携がスムーズに行われ、それぞれの医療機関・施設で医療・ケアの成果が上がることを願っています。

参加者数(職種別)、参加施設数:

参加施設数 27

参加者合計 96名

医師15名 看護師11名 歯科医師13名 歯科衛生士8名 歯科技工士2名 歯科助手事務7名

管理栄養士1名 理学療法士5名 鍼灸師2名

ケアマネ8名 MSW12名 社会福祉士1名 ケアスタッフ2名 相談員1名 病院事務2名  他不明